卒園アルバム

【卒園アルバム工房】おまかせ制作コースとは?

おまかせ制作コースは卒園アルバム工房のスタッフがお客様にかわってレイアウトを作成する有料オプションです。

今回は「おまかせ制作コース」の内容や実際にどんなことをしているのか、お申し込み~完成までの流れなどを紹介します。また、「おまかせ制作コース」がどんな人におすすめなのかも合わせてご案内します!

おまかせ制作コースの内容

卒園アルバム工房のおまかせ制作コースは、お客様に写真を選んでいただき、レイアウトは弊社が作成をする、「デザイン・レイアウト」おまかせ制作です。

お客様にしていただくこと

  • 「デザイン&ページ構成指示書」にページ構成やデザイン希望等のご記入
  • アルバムに使いたい写真の選別→弊社までご提出(ご連絡)
  • 弊社スタッフが作成したレイアウトのチェック

卒園アルバム工房のスタッフが行うこと

  • 記入していただいた指示書を確認し、写真のご提出・制作スケジュールを提示
  • 写真のご提出が揃ったページから順次レイアウトを作成
  • レイアウトを確認していただいた後、修正がある場合は修正を行う

修正について
修正箇所や回数には制限は設けてはいませんが、入稿期日のある作業のため、一度確定したページの再修正やページ全体のレイアウトが変わってしまうような大幅なレイアウトの修正はご遠慮ください。

実際にお問い合わせ・お申し込みいただいた方にお送りしている資料

※2025年9月現在のものになります。

記事内画像①_スケジュール

代金のお支払い時期について
ご記入いただいた指示書を確認し、制作をスタートする際に「おまかせ制作費」の請求書を発行いたします。
実際の作業が発生するため、こちらはアルバム代金とは別途で「前払い」をお願いいたします。

全ページ完成後、印刷所への入稿を進める際に「アルバム代金」の請求書を発行いたします。

「おまかせ制作コース」をお選びの場合はお支払いが2回に分かれますのでご注意ください。

※お支払い時期などご相談がございましたら事前にお知らせください。

記事内画像②_デザイン&ページ構成指示書1
記事内画像②_デザイン&ページ構成指示書2
記事内画像②_デザイン&ページ構成指示書3

おまかせ制作コースはどんな人におすすめ?

卒園アルバム工房のアルバム制作はパソコンでの作業となるため、「パソコンを使える人がいない(操作が苦手)」や「制作時間があまり取れない」といった方におすすめです。

他にも、デザインやレイアウトを考えるのが難しいと悩まれている方や、「プロにお任せしてきれいなアルバムにしたい!」といった方にもおすすめしています。

また、おまかせ制作コースは、見開き2ページ単位でご利用いただけるので、「一部のページだけをお願いしたい」という場合でもお申し込みいただけます!

おわりに

卒園アルバム工房で「おまかせ制作コース」を始めたのは2022年度からと少し歴史は浅いのですが、実際にお申し込みいただいたお客様にはアルバムを納品後、嬉しいご感想を沢山いただきます。

抜粋してご紹介しますので、ぜひ参考になれば幸いです。

記事内画像⑤_お客様の声① 東京都 S保育園さま 2025年6月納品
記事内画像⑥_お客様の声② 埼玉県 K幼稚園さま 2025年3月納品
記事内画像⑦_お客様の声③ 神奈川県 I保育所さま 2024年7月納品

-卒園アルバム