料理

鶏肉レシピ|はやい!おいしい!鶏肉のマーマレード煮

涼しくなって、ちょっと戸惑うぐらいの毎日ですね。
夏バテも回復し、食欲も盛り返してきた今日この頃。
ふぉとすてっぷ通信Vol.2でもご紹介した、鶏肉のマーマレード煮を作りました!

材料
・鶏もも肉(お好みで胸肉でも)一口大にカット  2枚分強
・マーマレード                 1瓶(150~160㌘くらい)
・醤油                     マーマレードの瓶 半分
・水                      マーマレードの瓶 1杯分

作り方

一口大に切った鶏肉をお鍋に投入。
つづいてマーマレードをひと瓶入れる。
そして醤油をその瓶に半分計って入れる。
最後に水を瓶に1杯計って入れる。

鶏肉のマーマレード煮

たれが均等になるように混ぜて中火にかけ、
沸騰したら弱火にして15~20分ほど煮る。

鶏肉のマーマレード煮
鶏肉に味がしみたら完成!

保育園の給食献立にもある園があると思います。
子どもたちが大好きな献立です。
甘辛で、ごはんのおかずになります。
マーマレードをたっぷり使ったたれが残ると
もったいないので、少し水を足してじゃがいもや
タマネギ、にんじん、ゆで卵などを
煮て付け合わせてもいいですね。

時間がないときは、鶏肉を煮はじめてから野菜を切って
追って投入して一緒に煮てしまいましょう。
これは、にんじん、タマネギ、じゃがいも、エリンギを
入れています。

通信で、キノコを足しても、と書きましたが、
マッシュルームやエリンギあたりが良さそうです。
先日シメジを煮てみたら、ちょっとシメジの
風味が強すぎました。

そして今回は、平行してもやしを塩こしょうしてレンジでチン
しておいて、その上にのっけました。
ゆでアスパラをてっぺんに。

鶏肉のマーマレード煮

また、残ったたれを冷蔵庫に入れておいて、翌朝、少し水を足して
豚肉や牛肉、挽肉を煮て、ごはんにのせれば豚丼や牛丼に。
お弁当のおかずにもいいですね。
たれが少なかったり、ちょっと味を変えたければ、
少し出しつゆなどを足してお好みに。
私は、翌朝挽肉とショウガのみじん切りを煮て、そぼろ弁当にしてみました。

お弁当

ではでは、おためしあれ~(*^_^*)

-料理