走りながら考える
皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 仕事が忙しい時期こそスタッフみんなで力を合わせて乗り切りたいのですが、一部の人に負担が偏らずに、効率的に仕事が進むようにしていくのは本当に難しいことだとつくづく思います。 スタッフがトップダウンの号令に従い、よく考えずに仕事をするような組織にはしたくありませんし、そんな運営をすれば業務が立ちゆかなくなるでしょう。スタッフ自身がよく考えられるために、できるだけ今の課題を明確にすることを心がけてはいるのですが、それだけでは足り ...
勝負の2ヵ月
皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 昨日は「ハロウィン」でしたね。最近は「ハロウィンパレード」をする保育園が多くなり、撮影件数も増えています。私は配達で多摩区、高津区を走りましたが、衣装を着た保育園児をあちらこちらで見かけました。 明日からの連休は、台風で延期になった運動会などの撮影が予定されていますが、2日(土)まではお天気が良いようです。3日(日)、4日(月・祝)は雨予報も出ていますが、調べたらすべて体育館で行われる運動会なので、今度こそすべて実施できるでし ...
今日からスクランブル体制で写真販売!!
皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 いよいよ10月も最終日となり、ふぉとすてっぷの第12期もあと2ヵ月(ふぉとすてっぷは12月末締め)です。この時期は、100件以上の「運動会」に加えて、「ハロウィン」「遠足」「芋掘り」「発表会」と行事撮影が目白押しで、撮影してきた写真がどんどん貯まってしまう時期です。 昨日までは、「カメラマン撮影写真」「先生撮影写真」「卒園アルバム」の各部署が、それぞれ大変な部署を手伝うことはしながらも、基本的には自分たちの業務を進めてきま ...
「身の丈発言」について調べてみました
皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 昨日から、萩生田文部科学相の「身の丈発言」が世間を賑わせていますが、我が家にはすでに受験生がおらず、お恥ずかしながら「大学入試の英語民間試験導入」についてはよく知りませんでした。新聞やネットニュースを見て、ようやく内容がわかってきたのですが、2020年度から現在の「大学入試センター試験」に代わり「大学入学共通テスト」が始まるのですね。そして英語では共通テストに加えて、民間団体が実施する検定試験が活用されることが決まっていて、こ ...
自己責任を考える②
皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 今日は昨日の続きで、神奈川新聞に掲載されたジャーナリスト安田純平さんの論説記事から、私たちの課題に引きつけて考えたいと思います。まずはもう少し安田さんの言葉を引用させていただきます。 新しいものの発見とは、誰もやらないようなことを、誰かがやるからみつかる。これを妨げたら発見の可能性はどんどん減っていきます。新しいものを求めるのであれば、誰もやらないようなことをやる人間を支援するか、少なくとも放っておく必要があります。 しか ...
自己責任を考える①
皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 神奈川新聞「論説・特報」に、中東・シリアでの40ヵ月に及ぶ拘束から解放され生還したジャーナリスト、安田純平さんの論説記事が掲載されていて、とても興味深く読みました。 安田さんが帰国するとき、「危険だと分かっていて、自ら行ったのだから政府は助ける必要はない。自己責任なのだから」という「自己責任論」が叫ばれました。そして現在、安田さんには渡航禁止措置がとられ、日本政府からパスポートが発行されないのだそうです。そして「自己責任論」か ...
社長ブログサイト表示の調整を行いました
皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 今日は朝からしっかり雨が降っています。今日も7カ所ほど撮影がありましたが、昨日のうちに遠足の撮影は中止になったり、園内で行う行事に切り替えたりしていました。今年の10月は雨が多いイメージがありますが、今週末から運動会後半戦とハロウィン撮影、そして台風で延期になった運動会とまだまだ撮影は続きますから、何とかお天気が安定して欲しいと願っています。 さて、この「社長ブログ」は、サイトのデザイン性にはまったくこだわらずに、営業日に ...
顔検索機能、鋭意開発中!
皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 昨日、現在開発中の「ふぉとすてっぷマイページ」の「顔検索機能」について、ふぉとすてっぷの中心メンバーとシステム会社の担当者とで話し合いを持ちました。 せっかくお金をかけて新機能を搭載するのですから、お客さまの使い勝手がよくなければなりません。「顔検索」そのものの精度が高いことがもちろん重要なのですが、「顔認証技術」はとても早いスピードで進化していて、調査を進めてきた半年間でも変化が大きいので、さらに半年先は状況が変わっているか ...
どんな会社かを伝えるために
皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 21日(月)に埼玉県川口市の保育園との打ち合わせに行ってきました。新しくおつきあいが始まる園とは、できるだけ直接伺ってお顔を合わせるようにしています。とても気さくな園長先生で、ついついおしゃべりが弾んで長居をしてしまいましたが、お伺いして良かったと思っています。 本来、今後撮影内容などの打ち合わせをすることになる担当スタッフが伺うほうがよいはずです。それでも会社の姿勢、ポリシーというとカッコつけすぎですが、社長が伺うことで ...
ふぉとすてっぷのツイッター
皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 この週末の運動会は、19日(土)の実施判断時間との関係で、現地に向かっていたカメラマンに途中で引き返していただいたところが1件ありましたが、その園も翌日は無事に実施できたので、(土)(日)合わせて30カ所の運動会撮影が終了しました。10月12日(土)~14日(月・祝)の台風で、11月に延期となった運動会はありますが、それでも今年の運動会撮影もようやく終盤戦になり、少しホッとしております。 さて、話は変わりますが、皆さまはふぉと ...
卒園アルバム工房解説ブログの動画記事が10本に!
皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 10月2日に「卒園アルバム工房解説ブログが産声を上げました!」という記事を書きました。そして昨日までで解説ブログに投稿した記事と動画が10本になりました。 動画制作を担当しているスタッフも、みるみる編集の腕を上げているので、毎日解説ブログが更新できるように動画制作に励みつつ、他の仕事もしっかりこなしてくれています。 まずは「卒園アルバム工房」の制作マニュアルに書いてある内容を動画にしています。「解説ブログ」と言うからには、 ...
台風19号の被害に思う
皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。 台風19号の被害はどこまで広がるのでしょうか。15日(火)、16日(水)は手が足りず、私が配達や回収を担当したのですが、武蔵小杉駅近辺を走行した時に事態の深刻さを突きつけられました。 対向車線を仕切る植え込みの葉っぱまで泥をかぶっていたので、冠水はかなりの高さがあったと思われます。両側の歩道はもちろん泥だらけで、沿線のお店や住宅から浸水してしまった家財等が外に出されていました。 冠水の原因は、街中から雨水を多摩川に流す排水管を ...