社長ブログ

写真入り名刺の効用

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

今日は朝一番で、名刺作成のためにスタッフの顔写真撮影をすることにしています。年度初めは保育園や幼稚園に伺って打ち合わせをする機会も多いので、新しいスタッフも名刺が必要です。昨日「明日の朝一番で名刺用の写真を撮るよ」と宣言したら、名刺の写真と髪型が違うので撮り直したいという人もいて、4~5人撮影することになりそうです。

「ふぉとすてっぷ」では、名刺に顔写真を入れています。恥ずかしい気持ちもあるでしょうが、日頃、撮影や写真販売について何度も電話やメールで打ち合わせをしているのに、直接お会いする機会はほとんどないということが珍しくありません。「担当のスタッフはどんな人なのだろう」と園の先生方は考えるはずなので、名刺に顔写真があることは重要だと思うのです。

ホームページのスタッフ紹介のページも、できるだけ会社の雰囲気が伝わるように工夫してはいますが、昨日打ち合わせに行った保育園も、写真関係のファイルにふぉとすてっぷの名刺が貼ってありました。名刺を見ながら電話をかけてくださることを思うと、やはり名刺の顔写真は大切です。

昨日、にわかに名刺の印刷を始めたのには裏話があります。シアンの色が出なくなって、ほとんどモノクロプリンターとして使っていたインクジェットプリンターがあるのですが、2、3日前から突然きれいにプリントできるようになったのです。インクジェットプリンター用の名刺用紙が余っているので、きれいにプリントできるうちに名刺を印刷してしまおうと思い立ったのでした。インクを交換したらまた印刷できなくなるかもしれないので、残っている200枚の名刺用紙は今回使い切りたいところですね。

-社長ブログ