3週にわたって、テンプレートについてご紹介してきましたが、今回はイベントページ編です。
ご制作のメインとなるページで、内容も様々ですが、少しでもイメージの手助けになると嬉しいです。ぜひ最後までご覧ください!
イベントページのテンプレート
背景やスタンプなどは後から好きなものに変えられるので、写真枠の量や、配置の雰囲気を中心にご希望にあうものを選びましょう。
今回はこちらのテンプレートを例にして、具体的にご紹介したいと思います。

内容にあわせたスタンプアレンジ
より内容に沿ったスタンプに置き換えて、自分たちの園にぴったりなページを作りましょう。
今回は、タイトルを季節ごと「はる/なつ」のスタンプに変更、イラストも歯磨き指導やサッカー教室、七夕の写真にあわせて置き換えました。これだけでもかなり、園生活に寄り添ったページになりましたね。
季節や、ジャンルごとに分かれて様々なスタンプがあるので、お気に入りを探してみてください。

背景デザインを変える
背景を変えるだけで雰囲気がかなり変わってきますし、シリーズで背景を揃えるとより統一感もアップします。
下の2つを見比べてみても印象がかなり違いますね。背景については、別の記事でも紹介しているのでチェックしてみてください。

関連記事:背景デザインの選び方
写真枠をアレンジする
写真を真四角だけに統一するとシンプルな印象になりますが、枠をつけたり、写真枠そのものの形を変えると、ポップな印象になります。
これらはアクセントになるので、集合写真や一部の写真などに限定してアレンジするとバランスの良いページになります。

具体的な操作方法やポイントは、各サポート記事でご案内しています!
関連記事:写真枠の形に適した写真を入れよう
関連記事:写真のフチを上手にアレンジしよう
ここまでの内容はいかがだったでしょうか。少しでもテンプレートの便利さが伝わっていると嬉しいです。