皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
【結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる】の第3章を読みました。『行動する人になる10秒マインドチェンジ』という章で、自分の行動を決めているマインドを変えることについて書かれているのですが、部分的に紹介するのは難しいなと思いながら読み進めていました。
この章の紹介は諦めようかと考えていたところ、最後の2頁に筆者が言いたいことがまとめられていると思ったので、今日はその部分を紹介します。
結局「今すぐ動く」意識が人生を変える
どれだけ自分自身の気分や視座を変えたとしても、変わらず大切なことがあります。それが「今すぐ動く」という意識です。
もちろん「すぐに動く」ことに対して、反対意見もあるでしょう。
「必ずしも今すぐ動けばいいというものではない。動かないほうがいい場合もある」
「よく考えてから動くほうがいい」
たしかにそうでしょう。すぐに動いて、失敗してしまっては意味がありません。しかし、すぐに行動しない場合でも、大事なのは「今すぐ動く」意識です。
直感で行動せずに、よく考えた。その上で、「さあ行動だ!」と決意しながらも、結局「今すぐ動く」ができなければ、いつまでたっても行動を起こせません。
よく考えるにしても、結局は「今すぐ動く」というマインドが必要なのです。
いつだって「行動できるとき」は「今」しかありません。
「明日やろう」と決めるのも、今できることです。
先送りには、取りかかる期限を決めている「良い先送り」と、取りかかる期限を決めていない「悪い先送り」があります。
「今すぐ動く」と決めている人は、「良い先送り」のできる人です。先送りした予定日が「今」となったときに、すぐに行動できる人だからです。
逆に「今すぐ動く」ということが徹底されていないと、せっかくの「良い先送り」も、結局どんどん後ろ倒しになる「悪い先送り」になってしまいます。
「今すぐ動く」というのが、何も考えずにがむしゃらに行動することだと勘違いされる方がいるかもしれません。
もちろん、ただがむしゃらに行動するというのも悪くありません。行動する量が多ければ、学びも多く、ムダをものともせずに続ければ、きっと道は開けるでしょう。
ただし、時間は有限ですから、効果的な行動が必要になります。
そのため大切なのは、何も考えずに行動するのではなく、対局を見て最適な行動をすることなのです。