皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
【結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる】という本を少しずつ読み進めていますが、いいなと思ったところを紹介していきたいと思います。
まず、第1章の中に「二度あることは三度ある」ということわざは、「二度も起こるようなことは、さらにもう一度起こる可能性があるから、十分に気をつけて備えをしておけ」という意味だと。そして「人生には成功と失敗があるのではなく、成功と成長があるだけだ」という言葉を紹介していました。
私は「走りながら考える」をモットーとしていて、ひとまず動いてみることにあまり抵抗がありません。アクションを起こしてみると、何らかの結果が付いてきて、その結果がよければ起こしたアクションは正しかった、結果が悪ければアクションが正しくなかったということがわかるので、すぐに次の手を考えていけばいいという考え方です。
こう思えてしまうと「すぐやる」ことに抵抗がないというか、「すぐやらないと気が済まない」というほうが正しいかもしれません。素直に「失敗は成功のもと」と受け入れれば、「人生には成功と失敗があるのではなく、成功と成長があるだけだ」という言葉が胸にストンと落ちると思います。