社長ブログ

コントロールできることとできないこと

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

台風19号の被害は甚大でした。川崎市内でも被災した地域があり、テレビのニュースを見ているだけで重苦しい気持ちになってしまいます。私の自宅のある住所も洪水浸水想定区域で、警戒レベル4、避難指示(緊急)が発令されました。避難はせずに自宅にいましたが、多摩川のライブカメラを確認しながら、落ち着かない時間を過ごしました。

12日(土)に予定されていた運動会はすべて中止で、延期開催となりました。予備日になっていた14日(月・祝)もあいにくのお天気で、仕事上もいろいろあった3連休でした。結局、電車が動かないことは承知の上で、13日(日)に実施した運動会だけが無事に開催できたのですが、こちらも現地に車で向かうことのできるカメラマンに変更して何とか対応しました。

今度の19日(土)の天気予報もよくありません。出だしが良いと思われた今年の運動会ですが、例年以上に天候に悩まされております。お天気のことは仕方ないとして、カメラマンさんへの事前連絡など、こちらでコントロールできることに関しては、しっかり正確な仕事をして、不安要素を少しでも減らす努力が必要です。この点は今日の主任会議で確認しておきたいと思います。

-社長ブログ