社長ブログ

プリンターを増設して繁忙期を乗り切る!!

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

最近、モノクロレーザープリンターのLAN配線の調子が悪いようで、パソコンによって印刷の指示が飛ばない現象が起きていました。昨日、私もその不調に出くわし、仕事が進まずにイライラしてしまったので、キャノンのサポートにも助けてもらいながら、LAN接続の状況を確認してみました。

すると、固定していたはずのIPアドレス設定がほとんどのPCで外れていることが判明しました。1台ずつプリンターの固定IPアドレスに設定し直し、テストプリントも確認したので、今日からはプリンターの不調に悩まされなくなるはずです。どうして固定していたIPアドレスが外れてしまうのでしょう。Windows Updateあたりが怪しいと思いますが、ひとまず原因が判明して良かったです。

スタッフのPCを回りながら、プリンターのIPアドレスを再設定する作業をしていたら、「プリンターがもう1台欲しい」と要望が出ました。保育園、幼稚園への配布プリントを印刷するのですが、プリンターが混んで待ち時間があったり、プリンターの設置場所が遠くて大変と言うのです。

初めは「それくらい我慢しなさい」と思ったのですが、作業効率が上がるなら考えてもいいかという気持ちになり、早速レーザープリンターを購入してしまいました。今回は設置するスペースも狭いためA4プリンターを選んだので、LANハブやUSBケーブルと合わせて3万円程度の出費でした。運動会シーズンはどんどん販売する写真を処理しなければならないので、作業スピードが上がって元が取れることを期待しています。

-社長ブログ