社長ブログ

ECバブルの崩壊!?

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

「EC」とは「インターネットを利用した小売りビジネスの総称」ですが、「ふぉとすてっぷ」もインターネットで閲覧して、写真を購入していただいているので「ECビジネス」ということになるのでしょう。

ネットで【小島健輔が警告「アマゾン撤退でわかった、ECバブルは崩壊する」】という記事を読みました。アマゾンでさえ、稼いでいるのはAWS(クラウド事業)で、宅配料金値上げの影響で海外EC事業は不調なのだそうです。

ネットで商品を購入する際、私を含め多くの人が「送料」を気にするでしょう。「○○円以上の購入で送料無料」となっていれば、その金額までまとめ買いしておこうと思ったりします。「ふぉとすてっぷマイページ」でも2,000円(税別)以上の購入で、送料200円(税別)をサービスしています。2,000円購入すれば1割引ということなので、お客さまにとっては大きいですよね。

私たちも「2,000円くらいは買ってほしい」という思いで、ずいぶん前から「2,000円以上の購入で送料無料」というサービスを始めましたが、その間「送料」がどんどん高くなり、とうとう値引きの割合が1割になってしまったという訳です。

やはり「インターネットショッピングの送料は無料」という考え方が普通になってしまったのが問題の始まりでしょう。さてさて、これからどうなることやら、悩みは尽きません。

-社長ブログ