皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
皆さまは年賀状はどのように作られていますか?「ふぉとすてっぷ」も毎年、お世話になっている保育園や幼稚園に年賀状をお送りしています。日頃はお電話やメールでの打ち合わせが多いので、できるだけスタッフの写真を載せて、「ふぉとすてっぷのスタッフはこんな人たちが頑張っているんですよ」ということを保育園や幼稚園にお伝えできればと思っています。
11月~12月は業務がとても忙しいので、デザイナーさんに年賀状を作る時間を確保してもらうのが大変で、今年もおそらく、12月に入りお尻に火が付いてから制作を始めることになるのだろうと覚悟しています。
ホームページに「2019 年賀状特設ページ」を開設しました。かなり以前のことですが「ふぉとすてっぷ」でも「年賀状制作」をしていたことがあります。受注も少しはあったのですが、手間がかかりすぎて商売にはならず2年ほどで断念しました。大手が手がけている商圏には立ち入らないほうが得策だとよくよく思い知らされた経験です。
「ふぉとすてっぷ」としては年賀状事業からとっくに撤退しているのですが、先週の金曜日に、お客様にお届けする写真のペーパーや薬品を仕入れている日本ジャンボー株式会社さんから依頼され、ホームページに「2019年賀状特設ページ」を開設しました。「もう遅いのでは?」とも思ったのですが、お付き合いで紹介するくらいならいいだろうと、簡単にこしらえたページです。これからネットで年賀状を作ろうと思っていた方は、ぜひ一度ご覧になってみてください。「コダック」「富士フイルム」「日本ジャンボーオリジナル」の3種類から選べるようなので、デザイン数は豊富だと思います。