皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨日からの暴風はすごかったですね。皆さまのところでは被害はなかったでしょうか。関西空港で連絡橋に強風で流されたタンカーが衝突して、橋が破損した映像をテレビで見ました。大惨事で恐ろしいですが、それほどの暴風だったなら、町中はもっと大変だったのではないでしょうか。関西にいる友人のLINEを見ると、「仕事でやむなく外出した時、車は大揺れ、信号はあっちこっち向いていて、街路樹が根こそぎ倒れ、車がひっくり返っている」という状況が報告されていました。
東日本大震災の時も思いましたが、このような災害があると仕事はどうなってしまうのでしょうね。「育てた作物が全滅」というようなニュースを見ると、つい我が身に置き換えて恐ろしくなります。本当に苦しいときは皆で助け合って乗り切っていくしかないと思いますが、作ったものが一瞬で壊されたり、日頃、当たり前にできていることが急にできなくなるという時、どんな心境になるのだろうかと考えてしまいました。
さぁ、それでも今日の仕事が始まります。今週から新しいスタッフが出勤していて、社内には程よい緊張感と活気があって、とてもいい雰囲気で嬉しいです。