社長ブログ

防犯カメラの話

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

昨年事務所の拡張工事をしたときに、業者さんから「防犯カメラ」の設置を勧められました。確かに大通りに面した正面からビルの裏側までが一部屋でつながったので、そのほうが安心かなと思って会社の回りに4台の防犯カメラを設置したのでした。

そのときに業者さんから「防犯カメラを設置すると警察から映像提供の依頼がありますよ」と聞いていたのですが、本当にありました。

1月6日の深夜に近所のコンビニに強盗が入ったそうで、すでにいろいろな防犯カメラの映像から不審者が確認されているのだそうです。私もお願いされた時間帯の映像を提供しましたが、これで犯人逮捕の役に立つといいですね。

見渡すと「防犯カメラ」ばかりで、「監視社会」のような感じがして正直言うと嫌な気分にもなります。でも、今朝のことですが、私が出社した時にはなかったゴミが会社の脇に散乱していて「誰かの悪質ないたずらか!」と嫌な気持ちになったのですが、カメラの映像を確認すると犯人はカラスでした。

確かに変な人も実際いるので、こんなことがあると不信感を持ってしまいがちですが、犯人がカラスとわかったのも「防犯カメラ」のおかげですので、なかなか役に立つものだと感心した次第です。

-社長ブログ