社長ブログ

運動会写真の販売状況にハラハラドキドキ

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

昨日、「運動会撮影は順調な滑り出し」という記事を書きました。もちろん、無事に撮影ができたことは何よりですが、できるだけ早く写真を販売して、保護者の皆さまがたくさん写真を購入してくれてこそ仕事が完結するわけで、それが本当に重要です。

運動会撮影では、カメラマンさんにお支払いするギャランティーも通常よりかなり高くなっております。その上、雨天の場合の予備日を押さえておいていただくための「予備日保障」もお支払いするので、私としては10月分のギャランティーをお支払いする11月初旬の時期が本当に恐ろしいのです(笑)。

撮影してから写真の販売が始まるまで、少なくとも2週間はかかりますし、販売してからすぐにどんどん売れるかというと、残念ながら締め切り間際にご購入される方も結構いらっしゃいます。クレジットカードやコンビニ払いでご購入いただいた場合、弊社に現金が入ってくるまでの時間もかかりますので、年間の中で特にこの時期は「キャッシュフロー」が厳しく、販売状況に神経をとがらせているのです。

そんなわけで、昨日も販売を開始した「運動会写真」の販売状況を細かく見ていました。まもなく締め切りの保育園には「掲載終了のお知らせ」を貼っていただいたり、現在購入されている方のお名前をお伝えして、まだの方に声をかけていただくお願いもしました。「できることは何でもしよう」と決めていますが、どうか皆さま、「販売開始のお知らせ」がお手元に届きましたら、お忙しいと思いますが、できるだけ早く写真を見てたくさん買っていただきたいと切に願っております。

-社長ブログ