社長ブログ

映画『ちょっと今から仕事やめてくる』観てきました!

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

この週末は私もしっかりお休みをいただきました。撮影はありましたが、カメラマンさんたちが約束の時間に現場に到着していることさえ確認できれば、私の仕事は特にありません。

土曜日は「ふぉとすてっぷ」を起業する前に勤めていた会社の同僚と9年ぶりの再会をし、本当に楽しい時間を過ごしました。お互いの苦労話をしていると、かつて一緒に仕事をしていた時の感覚がよみがえってきますし、当時にタイムスリップしたような感じもあってとても不思議でした。

日曜日は『ちょっと今から仕事やめてくる』という映画を観ました。感想は・・・、ネタバレになってしまうので何を書くか悩みますが、「厳しい職場で理不尽な待遇やいじめに耐えながら仕事をしている若い人たちに観てほしい」というだけの話ではないと思いました。

朝のテレビ「サンデーモーニング」で今の内閣の支持率が高いのが高齢者と20代で、その現象を考察していました。「今の若者たちは変化を恐れ安定を求めている」と一口に言うのは簡単ですが、「安定」の先に明るい未来が描けていないことが不幸ですね。

映画でも「こんなに辛いのに正社員という肩書きを失うことを恐れている若者」が描かれていますが、自慢ではありませんが私など2回も仕事を辞めています(笑)。「もうダメだ」と決意してやめたのは間違いないですが、前途に(根拠のない?)明るい希望を見いだして燃えていたのは確かです。先日のブログに書いたように「不安定さにがっかりしない」の心意気です。

「人間生きていればどうにかなる」という言葉の裏に、「前を向いて歩こうとすれば少しずつでも道は開ける」というような積極的なイメージが持てればいいですね。「ふぉとすてっぷ」の若いスタッフが「ちょっと今から仕事やめてくる」とならないように、やり甲斐を感じられる仕事を作り出していきたいものです。

-社長ブログ