皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨日、ある保育園から「今年の親子遠足の写真が昨年に比べてとても少ない」というご意見をいただきました。調べてみると昨年は約600枚で今年は約350枚でした。撮影したカメラマンが違うので仕方ない部分もありますが、つくづく、このようにご意見を伝えてくださる保育園はありがたいと思います。保育園の先生方が保護者の方々に販売している写真の内容を気にしてくださるのは、当たり前のように思われるかもしれませんがそうでもないのです。
「写真にはノータッチ」というスタンスでもやり過ごせるところを、時間を割いて保育園としてしっかりチェックしてくださるわけで、そして私たち「ふぉとすてっぷ」もそのような保育園との共同事業で食べさせていただくというスタンスで仕事をしたいと常日頃思っていますので、カメラマンさんの手配や打ち合わせの内容については、もっと心を配れるようになりたいと思います。実際のところ、保育園や幼稚園の行事は同じ時期に重なるため、撮影の打ち合わせやカメラマンさんへの連絡は数が多くて大変なのですが、それでもまだ担当スタッフの心配り一つで進歩の余地があります。
今回のケースは、昨年は社員カメラマンが撮影に行き、今年は別の契約カメラマンに依頼しているのですが、その保育園の撮影を初めてお願いするカメラマンさんだったので、もう少し事前にやれることがあったと思われます。カメラマンさんもいろいろなタイプの方がいらっしゃり、中には「あまり細かいことは言われたくない」とおっしゃる方もいますが、カメラマンさんとの関係作りも含めて私たち「ふぉとすてっぷ」の課題としてしっかり受け止めていく必要があることだと考えています。