社長ブログ

開発中のシステムのテストが始まりました

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

前回のブログで書いた「Windows10のAnniversary Update」ですが、このままアップデートしないで使い続けるのもいかがなものかと考えていました。前回の作業の後にPCのデスクトップに「Windows10アップグレードアシスタント」というアイコンが作られており、いろいろ調べたところ信用して良さそうだったので(笑)、この機能を使ってこの週末に「Anniversary Update」に再チャレンジしてみました。

ws000012

そうしたら、とてもスムーズにアップデートが終了し、アップデート後も今のところ問題なくPCが動いています。私が感じたところでは、この「Windows10アップグレードアシスタント」はとても便利な機能に思えました。

話は変わりますが、11/12(土)~今日の11/14(月)の撮影で、カメラマンさんに開発中のシステムを利用してもらいテストを行っています。とりあえず「出発報告」「到着報告」「終了報告」は問題なく操作していただきました。この後、写真データの整理ができたら画像データをアップロードしてもらいます。カメラマンさんのアップする画像はボリュームが大きいですから、これがスムーズに行けば一安心。明日以降の撮影に関しても、毎日カメラマンさんに使ってもらうための準備をして、一日も早く本格稼働するようにしたいと思っています。

新しいシステムにカメラマンさんの情報や1件1件の撮影情報を入力していくのは骨が折れる作業ですが、11/1からの情報を入力し、11月からの撮影料計算は新しいシステムで行いたいと思っているので、毎日コツコツと作業していくしかないと思います。スタッフは今、運動会の写真販売作業に追われておりますので、まずは私ができる限りの作業をして入力操作に慣れて、皆に使い方を教えられるようにならなければ。

カメラマンさんへの導入が完了すれば、次は保育園、幼稚園にシステムを導入していただく運びとなります。こちらは各園を訪問して丁寧に取り組んでいく課題ですから、より準備が必要でしょう。そのためにもカメラマンさんへの導入がスタッフの準備としても役に立つはずです。

-社長ブログ