社長ブログ

卒園アルバムデザイン制作ツールの開発は着々と進行中!

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

昨日、デザイナーさんと現在開発中の「卒園アルバムデザイン制作ツール」について話し合いました。

システムは開発中なので、これから試行錯誤しながらよりよい方向に仕上げていきたいと思っていますが、一人のデザイナーさんが「お客さまが便利になったときに、ふぉとすてっぷならではの強みは何が残るのだろうと考えている」と話があったので、ならば話し合いましょうと少し時間を作ったのでした。

以前にも書いたことがありますが、「ふぉとすてっぷの卒園アルバム」はこれまでお客さまが選んだ背景デザイン、写真枠、写真を使って、ふぉとすてっぷのデザイナーがデザインを完成させていくスタイルで作ってきました。細やかな手直しにも対応しているので、お客さまにとってもデザイナーにとっても、「作り上げた!」という実感は大きかったと思います。これまでの経験を踏まえた上で、現在開発中のツールでは次のようなことを体現しようと考えています。

  • お客さまが背景や写真枠を決める時から、デザインのイメージを見ながら作業するので、事細かい指示や原稿を出す必要がなくなる。
  • 卒園児の人数に合ったデザインテンプレートが用意されている。
  • 忙しい保育園の保護者、先生方が、できるだけ簡単に、洗練されたデザインの可愛いアルバムが作れるようにする。
  • 「ふぉとすてっぷ」で扱った写真は、すべて卒園アルバムに利用できる。

このツールが完成すると、お客さまはご自身で背景デザインや写真枠を組み替えたり、写真を入れ替えてみたりできるようになります。今のように、提出した原稿が実際はどのようなデザインになってくるのか、ドキドキ待っているということはなくなるので、より希望通りのアルバムが作れるようになると思います。そのためには、デザインテンプレートをはじめ、背景デザインや写真枠、イラスト、テキスト枠などを豊富にご用意し、かつ使いたいものが簡単に見つかる工夫が必要になるでしょう。

今回の開発にあたっては、デザイナーさんがいっしょに関わっていますし、卒園アルバムサイトのリニューアルも一緒に進めているので、きっとお客さまの心に響くいい取り組みになると信じています。今の見通しでは、今年度の卒園アルバムは従来と同じ作り方を基本とし、来年度のアルバムからこのツールを使ってもらえるようにしたいと考えています。また開発が進んできたら、新しい情報をお伝えしたいと思います。

-社長ブログ