社長ブログ

カメラマンとの面談

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

昨日、弊社の仕事をお願いしている契約カメラマンの方々に「面談のお願い」をしました。全員に同じ文面でメールを送らせていただきましたが、早速お返事もいただいています。

「ふぉとすてっぷ」では一つの保育園、幼稚園に、できるだけ馴染みのカメラマンが継続して伺えるようにしようと取り組んできました。行事の多い月などは日程が重なりますのでそうできないこともありますが、園から見ると「大抵、あのカメラマンさんかこのカメラマンさんね」となるようにしたいと考え、調整しています。行事の日程が急に変更されたりすることもあるので、カメラマンさんにご迷惑をおかけすることもありますが、園にとって安心感があるということは、カメラマンさんにとってもいい仕事ができる環境のはずです。

もしかしたらカメラマンさんによっては「そんな配慮より仕事の件数やギャラの額のほうが大事だ」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんし、ふぉとすてっぷのスタッフも、日頃カメラマンさんの写真をレタッチしていて「いろいろ思うところがある」ようです。

日頃の撮影の打ち合わせはふぉとすてっぷのカメラマンがメールで行っていますし、カメラマンさんとは撮影当日の連絡で簡単な話はしていますが、ゆっくり話をする機会はほとんどありません。話し合ったとしてもすべてを希望通りにできる訳ではないでしょうが、お互い写真で食べているプロとして、よりよい仕事をしていくことで評価が高まり、それに伴って仕事や収入が増えていくという真っ当な関係を築いていきたいと私は願っています。きっとプライドを持って仕事をされているカメラマンさんも同感だと思いますので、面談では腹を割って話し合えたら前に進むのではないでしょうか。

届いているお返事を拝見すると、皆さんお忙しい中、「この日なら大丈夫」と日を伝えてくださっていますので、私もスケジュール調整をしっかりして、ご迷惑をおかけしないようにしなければなりません。

 

-社長ブログ