皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨日、お昼過ぎに銀行で電話がつながらないことに気づきました。会社に戻ってからネットで調べていろいろ試してみてもつながらないので、スマートフォンが故障したと思い込んだのですが、原因は大規模なソフトバンクの通信障害でした。ソフトバンクと法人契約を結んでいるので、昨日は午後1時過ぎから夕方6時頃まで会社の携帯電話がまったく通じない状態でした。
これまでも携帯電話の「通信障害」は時々起こっていたと思うのですが、今回自分が当事者になってみて改めて考えさせられたのは、自分に影響がなければ素通りしてしまうということです。他の地域や他のキャリアでは「通信障害」で不便を感じた人がいたはずなのに、恥ずかしながら、自分に関係なければ気にも留めていなかったのです。情けないというか、申し訳ないというか、とても複雑な気分になりました。
辺野古新基地建設問題で、沖縄の方々は本土の人間の無関心さを痛感しているでしょうし、セクハラの問題なども、私もそうなのですが、あまり気を遣っていない男性もいると思います。「相手の立場に立って」などと偉そうにスタッフに指導していますが、普段の生活の中では、人ごとで片付けてしまっていることがたくさんあるのですね。
俗人の私にはハードルが高いですが、自分のことだけを考えない大人でありたいものです。