皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨日の新聞で、2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策として、キャッシュレス決済時の「5%還元」についての記事がありました。
その記事を読んでまず考えたことは、「ふぉとすてっぷマイページ」でもクレジットカード決済を取り入れていますが、どういう仕組みで5%の商品券がお客様に届くのかな?ということです。契約しているクレジット決済会社がすべて対応してくれるのでしょうか。販売側の立場として、その仕組みをちゃんと利用できるのか、まずはそのあたりのことを考えました。
次に考えたのは、キャッシュレス決済を導入していない商店街の小売店はどうなるのかな?ということと、現金しか使わない高齢者や子どもには恩恵がないのだなという点です。そもそも消費税ばかりが上がって、株式投資などの税金が一律20%なのも気にくわないし、一切商品を輸出していない我々にとって、当たり前ですが「輸出戻し税」など1円もありません。
消費税を上げずに、あわよくば下げてもやっていける政策は考えられないのでしょうか。経済の専門的なことはわかりませんが、「消費税が上がるのは仕方ない」というキャンペーンがずっと張られていて、悔しいですが、私たちは慣らされているような気もします。