皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨日、このブログで「MacPC、Safariブラウザでふぉとすてっぷのホームページを閲覧すると表示がおかしい」という件について触れました。先日のホームページをリニューアル後に発生した現象なので、リニューアルで変更した部分の影響があるのは確かでした。
可能性が高いのは、今回のリニューアルで取り入れた「パララックス効果」です。タイトルや画像などを「右から左へ」「下から上へ」と動きながら表示させる仕組みですが、案の定、「ふぉとすてっぷマイページ」への「ログインボタン」と「新規登録ボタン」の表示部分のパララックスを外してみると、MaPC、Safariでも表示されることが確認できました。
しかし、ヘッダー画像やそれ以外にパララックス効果を組んでいる部分は表示されないので、このままでは根本解決にはなりません。いよいよ策がなければ、パララックス効果を諦めるしかないと思いましたが、次はMacOSやSafariブラウザのバージョンを調べてみました。
私自身もiPhoneを使用しているので、Safariブラウザには慣れているつもりでしたが、MacPCは持っていないので「Mac用Safari」と「iPhone用Safari」があるのだということを今回初めて意識したのでした。ホームページ制作中はiPadとiPhoneを使ってSafariでのPCサイトとモバイルサイトの表示を確認していたのですが、今回の事例でそれでは足りなかったのかと気づいたと同時に、「Mac用Safari」もMacOSに対応した最新バージョンが公開されていることがわかりました。
いろいろ調べてみると、「Mac用Safari」と「iPhone用Safari」で基本的な機能は変わらないので、最新バージョンを使っていただくことが一番の解決策でした。昨日協力したもらったシステム会社の担当者所有のMacも普段はあまり使っておらず、Safariのバージョンは古い状態でしたので、最新バージョンにすることによってホームページが正常に表示されるようになりました。
今回の経験を踏まえて、「ふぉとすてっぷマイページ」への「ログインボタン」と「新規登録ボタン」の表示部分は、念のため「パララックス効果」を外したままにしておくことにし、よくある質問に「ホームページの表示がおかしい」という項目を追加して、「Internet Explorer」と「Safari」について、最新バージョンに更新するヘルプページをご案内しておきました。