社長ブログ

新しい「ふぉとすてっぷマイページ」の新機能紹介 その3

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

引き続き、新しい「ふぉとすてっぷマイページ」の特徴をご紹介します。

今日は「購入カート」についてです。今の「ふぉとすてっぷマイページ」は、一つのマイページごとに「購入カート」があります。ですから昨年のマイページと今年のマイページは、同じ団体でも「別々のカート」なので、昨年度の写真と今年度の写真を同時に購入することができません。普段はそれほど不便を感じないのですが、年度はじめの写真販売で、まだ昨年度の写真も販売している場合は、先ほどのようなケースが出てきます。

新しい「ふぉとすてっぷマイページ」は、最初に使用するときに必ず「会員登録」をしていただき、「購入カート」は「マイページごと」ではなく「会員ごと」になります。Amazonや楽天などと基本的に同じ仕組みですが、特定の団体の写真を扱うので、「ふぉとすてっぷマイページ」は「会員登録が必須」となります。会員ごとに「購入カート」を持ちますので、年度またぎの写真を購入する場合や、ご兄弟が別の園に通っていて、どちらの園も「ふぉとすてっぷ」をご利用の場合は、同じカートに写真をまとめられるようになります。

「購入カート」について触れたので、もう一つ補足します。これは「ふぉとすてっぷマイページ」の機能ではなく、契約するクレジット決済会社のサービスなのですが、今後は利用者の希望で「クレジットカード情報を保存」することもできるようになります。これまでの「クレジット決済」は、カード情報の漏洩を防ぐために弊社では一切カード情報を保存しない仕組みで運営してきました。その都度カード情報をご入力いただく必要があったので、Amazonなどでのお買い物に慣れている方には「ちょっと不便だな」と思われる方もいらっしゃったと思いますし、実際にご意見もいただいていました。

カード情報の漏洩防止対策が厳しくなり、今後EC事業者はカード情報を保有するためには厳しい基準をクリアしなければなりませんので、「ふぉとすてっぷ」では今後もお客さまのカード情報を一切保持しない方針ですが、クレジット決済会社のサービスも充実してきており、お客さまのご希望にあった「カード情報の保存」ができるタイプの契約をすることにしました。もちろん、カード情報を保存したくない方は、これまでと同様に都度入力してご購入ください。

-社長ブログ