社長ブログ

急な選挙に大慌て!?

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

9月28日に衆議院が解散され、10月22日(日)に衆議院選挙が行われることがほぼ決定的のようです。首相曰く「仕事人内閣」の誰かが反対するのかと思いましたが、何か仕事をする大臣は一人もいませんでした。内閣改造の報道を冷めた目で見ていた者としては「あの騒ぎは何だったのか・・・」という感じがします。

ここ数年、本当にいろいろなことがありますが、平成になって小泉さんくらいからマスコミを上手に利用して「無理を通す」ように変わってきたのかなぁと考えています。おまけに福島の原発事故以来「隠蔽」のオンパレードでしょう。安部さんの強引さは究極ですが、北朝鮮のおかげで内閣支持率が少し回復しているので、もう国民は「小さな問題」であるところの「森友・加計問題」を忘れる頃だとお考えなら私は甘いと思いますが、皆さまはどう思いますか?

実際のところ、「ふぉとすてっぷ」としては10月22日(日)の選挙に大変迷惑しています。保育園は大変な苦労をして運動会の会場を押さえるのですが、10月22日(日)に小学校の体育館を借りて運動会を計画していた保育園が大変困っています。日程をいつに変更できるかがすぐには決まらないので、私たちも予定していたカメラマンに「10月22日(日)の運動会がなくなりそうですが、いつに変更するかまだ決まっていません」と、とりあえずお伝えしている状況なのです。変更される日にはすでに他の運動会が入っていたり、該当のカメラマンも他の仕事を入れている可能性がありますから、こんなに急な話は「小さな問題」ではなく「大問題」です。

運動会撮影のカメラマン確保は大切なので、すでにすべての運動会においてカメラマンの手配が終わっています。雨天で変更になるのは仕方ないですが、今回の選挙は明らかに人災ですね(笑)。選挙をする大義が明白ならば日本国民として納得しますが、「今のタイミングが一番議席を減らさないで済みそう」という理由であれば、ちょっと勘弁してほしいですし「選挙をやって失敗だった」と言わせたいですがどうなることやら。

今日のブログは愚痴になってしまいました。

 

-社長ブログ