皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
今日は会社のことと個人的なことを一つずつご報告します。
まず会社のこと。今日、不動産屋さんに行って、正式にこのビルの2部屋を追加して借りる契約をしてきます。部屋が空くのは4月からですし、壁抜きや電源の工事もするので、新しくなった事務所で仕事ができるのは4月中旬以降になります。工事が始まるとしばらく窮屈な状態で仕事をしなければなりませんが、2階の面談室も使って乗り切るしかありません。
家賃や電気代もかなり高くなりますし、新しい机やロッカー、PCなどを購入すれば、さらにお金がかかります。経費が増加する分をどうやって捻出するか、もちろんお客さまを増やし売り上げを伸ばしていくことが前提ですが、今進めようとしている複数の新しいプロジェクトを形にして新たな顧客獲得と経費節減(仕事効率up)ができるために、私は自分の仕事をきっちりやらなければと思っています。
次に個人的なこと。眼鏡を新調しました。これまでと同様お値打ちのJI〇Sの眼鏡ですが、今回は2つの目的がありました。
一つはお恥ずかしながら「老眼」が気になるようになってきて、近視の私がよく見えるように矯正すると、近くの文字を見るのが辛くなっていました。今まで使っていたカジュアル調の眼鏡は、逆に遠くが見えなくなっていて、先日の運転免許更新の視力検査でも慌ててしまったほどですが、その分、新聞を読んだりするのは問題ありませんでした。もう一つ、よく見える眼鏡を持っていますが、そちらは先述のとおり近くが見づらい・・・。
そこでとうとう「遠近両用眼鏡」を作ることにしたわけです。レンズの下の方の度数が弱くなっていて、下をのぞくように見ると手元がよく見え、視線を上げてまっすぐ見ると遠くがちゃんと見える。たいしたものですね。
眼鏡の新調にはもう一つの狙いがありました。少しでも仕事ができるように見せかけるために(笑)、カジュアル調からビジネス調に変更したことです。こんな感じになりました。