社長ブログ

脳の回路を増やすエネルギー源は「やる気」だそうです

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

昨日で一通りスタッフの個別面談が終わりました。そこで話し合ったことから会社の方向性が見えてきたり、今やらなければいけないこともはっきりしてきて、とても有意義だったと思います。

スタッフからはよく「嶋さんがどんどん進んでいってしまって、ついて行かなければならないスタッフは息切れしている」と怒られますが、「ふぉとすてっぷ」はもはやワンマンで引っ張っていける状況ではありません。だいたい、私自身がワンマンで引っ張っていきたいと思っていませんし、その能力もないのですから、皆がよく考える方向を目指すしかありません。

今回の面談を通して、私の頭はまたぐるぐる動き出していますが、今回は引き続き担当ごとの小会議を開き、私のアイデアも聞いてもらいながら、進むべき方向を定めて動き出していきたいと思います。

昨夜、ご飯を食べながら何気なく見ていたテレビ番組で「脳トレ体操」をしていましたが、いっしょにやってみるとなかなか難しかったです。最近、本当に情けないくらい人の名前が出てこないことがあります。でも、仕事のことを考えているといろいろひらめいたりはするのです。「ひらめきの正体はシナプスによる脳の回路結合」なのだそうですから、仕事のことをいろいろ考えるのも「脳トレ」になっていると信じたいです。脳の回路を増やすエネルギー源は「やる気」だそうです。やる気がある限りひらめきが生まれて脳が活性化するのだったら、まだまだいけますね。

 

-社長ブログ