皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
今日は、お客様の幼稚園から紹介された横浜市金沢区の幼稚園に伺って、説明をさせていただきます。現在お仕事をさせていただいている園から新しい園を紹介してもらうのは、本当にありがたいことです。日頃の仕事をしっかりすることが一番大切ということですね。実際はお叱りを受けることもあるのですが、うまくいかなかった時こそ、挽回するチャンスをいただいたととらえて、誠実に対応しなければいけないと思います。その意味では社員の皆には、忙しくても「お客様の立場にたって考え、会社の利益も踏まえて、しっかり判断する力量」が求められます。簡単ではありませんが、皆にチャレンジして欲しいと思います。「怒られないように」「失敗しないように」だけ考えていてもダメですよと、声を大にして言いたいです。
最近、千葉県の幼稚園、保育園からのお問い合わせが増えてきました。千葉県での営業活動はまったくできていないので、ホームページを見てご検討くださっているのだと思いますが、最近せっせと更新している「幼稚園・保育園のアンケート」にも少し千葉県の保育園が載っているので、「千葉県でも仕事をしているんだな」と思ってくださるのかもしれません。
昨日も浦安市の保育園で弊社の導入を決めてくださり、保護者全員にパンフレットを配りたいから送って欲しいと連絡をいただきました。100部以上のリクエストだったので在庫が心配でしたが、今回は足りました。在庫が心許なくなってきたので急ぎ増刷しますが、表紙に載せているお客様数と割合のグラフは最新にしたいと思い、昨日計算しました。
4月20日に「お客様はもうすぐ200園に!」という記事を書き、パンフレットの切り抜きを掲載しました。
昨日現在の最新数は、お取引のある保育園様・幼稚園様の総数が203園。内訳は川崎市内が54%、横浜市内が27%、東京都内が12%、その他の地域が7%でした。比率はほとんど変りませんが、千葉県などに少しずつ広がってきて「その他の地域」が1%だけ増えました。パンフレットに掲載しているサービスの内容や写真の販売価格に変更はないので、今回はこの部分だけ修正してパンフレットを作ります。