社長ブログ

ボトルネック

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

とうとう12月になってしまいました。10月から運動会をはじめとする行事が目白押しで、写真の販売が遅れております。今年度は3週間以内の目標を立てましたが、実際は昨年同様に1ヵ月以上お待たせする状態になってしまっています。一方、園の先生方撮影した写真に関しては、通常通りとはいきませんが、1~2週間で見本をお届けできている状況ですので、こちらはかなり改善しました。

昨年度は運動会などのカメラマンが撮影した写真の処理に人数をかけ、園撮影のデータはたった一人で処理したので、園撮影写真もかなりお待たせしてしまいました。計画的に販売をしている園や保護者会も多いので、弊社の都合で見本作成が遅れるのはよくないと話し合い、今年度は改善できました。

写真販売が遅れるということは、楽しみに待ってくださっているお客さまに申し訳ないと同時に、弊社の立場では、例えれば「商品の材料はすべて揃って倉庫があふれているのに、商品生産スピードは決まっているのでなかなか商品が陳列されない状態」ということになります。いわゆる弊社の「ボトルネック」が写真のレタッチ作業ということになりますが、だからといって作業を急ぐだけで解決できる問題ではありません。

今のように忙しい時期の写真レタッチ体制をどのように確立していくか、今後も増えていくお客さま(増えていくのです!)によりよいサービスを提供していくために、ボトルネックになっている部分をどう解決していくか、このために真剣に知恵を絞っていかなくてはなりません。人を増やせばいいとは思っていません。仕事の質が上がらずに人だけが増えても、増収分が人件費に消えていき今のスタッフの待遇が上がらないでしょう。スタッフが幸せになれる方策を考え出し、スタッフみんなの努力で会社が発展し、抱えている問題も解決していけるような2016年にするためにも、2015年の年の瀬を精一杯頑張ります。

-社長ブログ