社長ブログ

楽天的?楽観的?それとも脳天気?

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

私の性格は楽天的なほうだと思っています。楽観的(脳天気?)なのかもしれませんが、いつも「何とかなる」と自分に言い聞かせています。

それでも税理士さんと面談をすると、数字が明確になるので脳天気ではいられなくなります。昨日、税理士さんが来てくださり、現状の数字を出してくださったので、現実に引き戻されました。(笑) 本当に不思議なもので、その時は「なるほど~。頑張らないといけないな。」くらいに受け止めていると思うのですが、税理士さんと話した日は夜中に目が覚めます。今日も3時に目が覚め、その後6時まで少しはウトウトしたような気もしますが、仕事のことをいろいろ考えながら時間を過ごしました。布団の中で考えていたことは今もはっきりと記憶しているので、寝ながら考えるのはなかなか効果的かもしれませんね。

本当は脳天気ではありませんし、いろいろ真剣に考えています。ただ胃が痛くなるような考え方はしないで、発展するイメージをもって考えていこうと思っているだけです。今日は、主任の方たちが書いてきた「職業能力評価基準」をもとにして一つにまとめてあるので、もう一度主任会議を開いて、業務別に評価シートの項目を決めたいと思います。一つひとつのコツコツとした取り組みが会社の力になると信じて、丁寧に取り組んでいきたいと思います。

 

-社長ブログ