皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
今日は、現在の写真販売状況をご報告しておきます。この時期は週末に運動会が殺到し、平日も遠足やお芋掘りなどの行事があるため、撮影に大忙しです。忙しいのはありがたいですが、撮影してきた写真をお客様に閲覧していただけるまでにどうしても時間がかかっています。昨年は行事の日から1ヵ月待ちにもなってしまうケースがあったので、今年はそうならないようにしたいと取り組んできました。
撮影していただくカメラマンにはこの時期は撮影料と写真選別料を増額して、しっかり選別して納品していただくようにお願いしています。以前にも書きましたが、弊社ではカメラマンには撮影した写真の選別とフォルダ分けをお願いし、写真のレタッチ作業(明るさ、色味の調整、トリミング処理など)は弊社で行っています。カメラマンにお願いしている選別作業は、①失敗写真を削除する ②同じようなカットは1枚に絞る という2点です。この作業をしっかり行っていただくことで、社内でのレタッチ作業の効率がアップするのですが、実際のところ、この選別の度合いがカメラマンによって差があるのです。運動会の場合は2000枚~4000枚の写真枚数になることもあるので、お客様のためにも写真の選別はしっかりやるべきと考えています。カメラマンも忙しい時期なので大変だと思いますが、選別が甘い写真に当たってしまったスタッフは「はずれくじ」を引いたような気になってしまいテンションが下がるので、カメラマンの方には何とか頑張っていただくようお願いしていきたいと思います。
今日現在、10/3(土)の運動会の写真はすべて作業に入っている状態です。10/3(土)がもっとも多くの運動会が行われたので、10/3(土)の処理がすべて完了すれば、作業のテンポは少しずつ上がっていくはずです。現在最長3週間待ちという状況ですが、これ以上伸びないように日々頑張っていきます。また、昨年はこの間にお預りした園撮影のデータ処理も貯まってしまい、ご迷惑をおかけした園がありました。こちらも並行して作業を進めていますので、昨年のようなことはないようにいたします。特に毎月コンスタントに写真を販売している園には、販売テンポが狂わないようにしようと昨日も話し合いました。
「運動会の写真を早く見たい」と楽しみにしていただいているお客様には、お待たせしていて大変申し訳ありませんが、しっかりとした写真がお届けできるようスタッフ全員で頑張っていますので、何卒よろしくお願いいたします。