卒園アルバム工房には、メッセージを載せる際に便利な「メッセージ枠」というスタンプを用意していますが、アイデア次第でメッセージ以外の用途にもご使用いただけます。今回は写真枠と組み合わせた使用例を紹介します。
メッセージ枠とは?
基本的には画像のようにテキストと組み合わせて使用します。メッセージを人物ごとに区切り、見やすくすることができます。

大きさや色のバリエーションもあります
長方形や正方形、イラストっぽいものがあり、枠によって色違いもご用意しています。

使用アレンジ例

メッセージ枠は区切ることが得意なので、個人の紹介などに使いやすいです。写真とあわせてお好みでプロフィールやメッセージなどを入れても良いですね。

切り抜き(PNG画像)を使ってもポップな印象になります。
関連記事:背景透過のPNG画像(解説編)
関連記事:背景透過のPNG画像(実践編)

人数によって見開きに6人載せたい場合は、横長の枠がおすすめです。

正方形など一部メッセージ枠は大きく拡大できないものがあるため、人数が多い場合やページ内にコンパクトに収めたい場合など活用いただけます。

個人ページの他にも、誕生日やチームなどでグループを分けたり、写真枠のフレームとして使用することもできます。

クラス+紹介をまとめてレイアウトすることでページ数を削減することができます。
卒園アルバム工房の制作ツール上ではここに搭載しています。
「スタンプ」→「文字」→プルダウンから「メッセージ枠」を選択。

他にも同様に活用できるスタンプがあります。今回のメッセージ枠のように使える枠が他にもありますので、ぜひ制作ツールでご確認ください。
「スタンプ」→「イラスト」→プルダウンから「背景素材(枠など)」を選択。

まとめ
メッセージ枠は、本来テキストを乗せるためのスタンプですが、アイデア次第で色々なアレンジが可能です。
制作ツールにはジャンルごとにたくさんのスタンプが搭載されているので、アレンジは無限大です!あなただけの組み合わせを楽しんでください♪
関連記事:写真数を抑えてアルバムを作るコツ
関連記事:写真枠の形に適した写真を入れよう