社長ブログ

お顔検索機能の使い心地はいかがでしょうか

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

雨が続きますね。コロナ禍の中で7月の豪雨で被災した地域の方々は、今も続く雨に大変なご苦労をされておられることと思います。今週も連日、「夏祭り」などの撮影予定があるのに、雨続きの予報で本当に残念です。そして「今週末の梅雨明けはない見込み」とのことですので、7月の業績も苦しい状態が続きます。

さて、それでも少しずつ写真販売が始まってきて、お客さまには新しくリリースした「お顔検索機能」をご利用いただいていると思います。使い心地はいかがでしょうか。

現在世界中で利用されている「顔認識API」は、「Clarifai(米国)」「IBM Watson Visual Recognition API(米国)」「Microsoft Face API(米国)」「Google Cloud Vision API(米国)」「Amazon Amazon Rekognition(米国)」「Megvii Face Detect API(中国)」があり、米国と中国の会社ばかりでちょっと寂しいですが、「ふぉとすてっぷ」の「お顔検索機能」もこのうちの一つのAPIを利用しております。

検索精度は多少の差があっても、今のところ、完璧な精度を出している会社はない状況ですが、この技術もどんどん進化していくのだと思います。当然「顔認識API」を利用すればそのコストがかかりますが、お客さまにはご遠慮なくどんどん使っていただきたいと思っています。

-社長ブログ