皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
通常であれば、週末は写真の購入が増えるのですが、この週末は予想通り、わずかな額でした。前年度同月比でどれくらい違うのかなと調べてみたところ、6月1日~7日までの1週間で70%減でした。
飲食、宿泊・観光、交通、商店・百貨店など、8割~9割減という話を聞いているので、7割減はまだ良い方なのかな?などと暢気なことは言っていられません。販売する写真が底をついてきているのですから、今月の中盤、終盤はさらに厳しくなるでしょう。
スタッフの給料やカメラマンのギャランティーは「月末締め、10日払い」にしているので、先週初めて「休業手当」「特別有給」などの計算をしました。休業手当は「平均賃金の60%支給」が会社の義務ですが、それでは普段支払っている給料の半額以下になってしまいます。そこで平均賃金の100%を支給することにしましたが、通常よりは手取り額が少なくなりますね。
さてさて、それでもポジティブに行くと決めた6月です。この週末、2カ所の幼稚園が延期していた入園式を開催しました。一方保育園は、6月末まで登園自粛要請が続きます。そんな中、今月、新たなスタッフを迎えます。こういう時期だからこその勝負ですから、今日、中心メンバーの会議をして、今後の体制について話し合います。あくまで攻めの6月を貫きたいと思います。