皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨日、3名のスタッフが会社に戻りましたが、それだけで寂しかった職場に少し活気が戻ったような感じがしました。今日もさらに2名のスタッフが戻ってきます。まだ空席が多い状態ですので、自分のデスクでなくてもできる仕事は、できるだけ間隔を空けて座るようにしたいと思います。
そして今月中に4件ほどの撮影案件が入っています。6月の撮影が少ないのは仕方ないですが、少しでも案件があると嬉しいですね。せめて家賃や人件費が賄える収入があればありがたいのですが。
私は昨日の午後、ある保育園をお尋ねしてお話を伺っていました。内容は割愛しますが、その後、別の保育園にもアポを取ってお尋ねし、とても意味のある一日となりました。結果として「すぐに行動に移して良かった」わけですが、私は比較的「すぐにやる」ことが得意というか、抵抗がないタイプなのです。
以前、【結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる】という本を読んだことを思い出し、検索してみました。本の紹介には以下のような説明がありました。
「すぐやることの大切さ」を無意識に感じ取っている人が多いにもかかわらず、行動力が大事とわかっていても、なかなか行動できないもの。それはなぜか? 理由は、人間の心にブレーキをかけ行動力を下げてしまう3つの「不安」を感じてしまうから。口だけでなかなか行動できない人、考えすぎて行動にうつせない人…こんな先送り、先延ばしの自分を変えるにはどうしたらいいか?数多くの人々に行動力を高める指導をしている著者の独自のノウハウで、10秒で行動に移す方法と不安を消す方法を紹介する。
私もスタッフに「何故すぐにやらないのか」と思うことがあります。しかし、すぐにやれない理由や不安があるのであれば、たしかにそれを克服する術を身につけることが必要なのでしょう。もう一度、この本を読み返してみようかと思います。