皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
6月は自宅待機していたスタッフのうち、ひとまず4名が会社での業務に復帰します。まだ社内はガラガラで密状態ではないですが、デスクを隔てるアクリル板などが必要になるでしょう。昨日ネットで探してみると、「なるほど、今のヒット商品なのね」というくらい、ちゃんと自立するように作られているアクリル板がいろいろ販売されていました。
もっと早く購入していればすぐに届いたようですが、今のタイミングでの注文だと2~3週間待たされるようです。仕方ないですが、先を見通せなかったというか、出費をケチった責任を感じています。
5月はあと3日ですが、売り上げ大幅ダウンは確定ですし、6月はさらに厳しい状況が予想され、雇用調整助成金の申請はすでに社労士さんにお願いしています。新型コロナウイルス感染症特別貸付の申請も急がなくてはなりませんが、以前、商工会議所の担当者から、特別貸付は申請から2ヵ月待たされると聞きました。
6月の売り上げが前年度比50%減になってしまう可能性もあり、その場合は持続化給付金も申請します。しかし「売り上げ半減で中小企業は200万円まで」という額は、かなり小規模の企業でないと足りないのではないでしょうか。もう少し上限を上げてくれるか、複数回支給してくれるか、考えていただきたいものです。
それでも昨日書いたように、6月にどんな仕事をしなければならないか、もう腹は決まっていますので、「夢」と「意欲」を持って頑張ります。