社長ブログ

剪定したオーガスタがしっかり根付きますように

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

今年のGWはコロナ禍によって異色な風景で、過ごし方も大きく変わりました。緊急事態宣言も延長され、しばらくはこの状況が続きます。ふぉとすてっぷも多くの社員に休んでもらっていますので、彼らは今日も昨日と同じような時間が続いているのでしょう。休んでいるスタッフとどのようにコミュニケーションを取っていったらよいかという新しい課題に直面しています。

テレビでコロナ禍に対する様々なニュースを見ていても、以前と同じ状況に戻ることはなく、長いスパンでコロナと付き合っていくのは間違いないようです。このピンチの今だからこそ、会社の方向性をしっかり考え、変化していく必要があるのだと思います。

会社の大きく育ったオーガスタですが、いよいよ天井に届いてしまうので、5月になったら何らかの処置をしなければとは考えていました。連休中は時間もたっぷりありましたし、会社も新しいスタートを切る節目だという気持ちにもなったので、思い切って新しい葉を残してバッサリと剪定しました。土を買いに行ったホームセンターの駐車場はいっぱいで、多くの人が買い物に来ていました。私もホームセンターの混雑に一役買ってしまい、お店の人たちには大変なご負担をかけて申し訳なかったです。

剪定したオーガスタがしっかり根付き、また新しい葉が伸びてくる日を楽しみにしながら、ふぉとすてっぷも新しく生まれ変われるようにしたいものです。

-社長ブログ