社長ブログ

森川亮氏初著作「シンプルに考える」

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

今日は届いたばかりの1冊の本を紹介します。高校時代の友人から「LINEの社長の森川亮さんは高校の同級生だよ」と教えられ、その時は「そんなすごい人が同じ学校にいたんだ」と感心しただけでしたが、スマホでFacebookかニュースアプリのどちらかだと思いますが、この本の内容と合わせて彼のプロフィールが紹介されている記事を読みました。

IMG_0531

本にある彼のプロフィールを紹介します。

1967年神奈川県生まれ。1989年筑波大学卒業後、日本テレビ放送網に入社。幼少時から一貫して音楽を続けてきたこともあり、音楽番組の制作を希望するもコンピュータシステム部門に配属。本格的にコンピュータを学ぶ。インターネットの登場に刺激を受け、ネット・ビジネスに傾倒。ネット広告や映像配信、モバイル、国際放送などの多数の新規事業立ち上げに携わる。仕事のかたわら青山学院大学大学院にてMBAを取得。2000年にソニー入社。ブロードバンド事業を展開するジョイントベンチャーを成功に導く。2003年にハンゲーム・ジャパン株式会社(後にNHN Japan株式会社、現LINE株式会社)入社。4年後には日本のオンライン・ゲーム市場でナンバーワンとなる。2007年に同社の代表取締役社長に就任。2015年3月にLINE株式会社代表取締役社長を退任。顧問に就任した。同年4月、動画メディアを運営するC CHANNEL株式会社を設立、代表取締役社長に就任。

高校を同時に卒業して同じ時間を歩んでいる人ですが、スマホで読んだ記事にも、日本テレビで得ていた地位や年収を捨てて転職し、転職する度に年収は半減したとありました。「半減と言っても元々が高いのだろう」などとくだらないことも頭に浮かびましたが、チャレンジャーなのでしょう。私は地位も名声も得たことがありませんし、2000年頃はインターネットそのものがわからない人間でしたが、チャレンジャーという点では同じかなと勝手に共感し、そんな訳で彼が初出版したこの「シンプルに考える」を読んでみようと思ったのです。きっといろいろ学んだり刺激になったりすると思うので、読んだ感想も書けたらいいなと思います。

 

 

 

-社長ブログ