社長ブログ

ミスをしたときの対応

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

社内の日常業務で、保護者の皆さまへの配布プリントの記載を間違えて、全部印刷し直したり、ましてやカラーのサンプルシートを再印刷したりするのを見ると、「あー、経費の無駄遣いだ」と嘆きたくなります。

それでも、やり直しができるミスであればまだいいのです。写真やビデオの撮影時のミスについては、取り返せないものもあり、お客さまにご迷惑をおかけしてしまうので、非常に辛い思いをします。昨日も納品したビデオで大きなクレームをいただいてしまい、私が対応させていただきました。今回の問題はお客さまの信頼を取り戻せるまで、真摯に対応しなければと思っています。

私自身の仕事でも、落ち着いている時は、今日やらなければならない業務を書き出しておいて、仕事が完了したらチェックを入れ、新しい仕事が増えたらすぐに書き足します。そうしておくと、仮にその日にすべて終えられなくても、残った仕事は翌日真っ先に取りかかれます。

しかし、何か大きな仕事を抱え、頭がそのことだけに集中していたりすると、途中で発生した仕事を記録もせずに後回しにして、結果忘れてしまったりします。先日もいただいたメールを確認したのに、お返事を後回しにしたばかりにお客さまを不安にさせてしまうミスをしました。

私もスタッフもミスをしないのが一番ですが、ミスをしてしまったときの対応が一番大事なのでしょう。スタッフ同士の信頼、お客さまの信頼を回復するためには、ミスと真剣に向き合い、言い訳したり、ごまかしたりしないで誠実に対応することしかないのだといつも思います。

 

 

-社長ブログ