皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
いよいよ10月も最終日となり、ふぉとすてっぷの第12期もあと2ヵ月(ふぉとすてっぷは12月末締め)です。この時期は、100件以上の「運動会」に加えて、「ハロウィン」「遠足」「芋掘り」「発表会」と行事撮影が目白押しで、撮影してきた写真がどんどん貯まってしまう時期です。
昨日までは、「カメラマン撮影写真」「先生撮影写真」「卒園アルバム」の各部署が、それぞれ大変な部署を手伝うことはしながらも、基本的には自分たちの業務を進めてきました。しかし、残る2ヵ月、可能な限り早くお客さまに写真を販売することが求められていますし、会社としても膨大な撮影費用が先に発生していますから、一日も早く売り上げを増やしていかなければなりません。そして何より11月と12月の販売利益がボーナスの源泉になるのです。
ということで、本日より「カメラマン撮影写真販売」「先生撮影写真販売」「卒園アルバム制作」の部署に関わらず、全員で写真をレタッチし、どんどん販売していく「スクランブル体制」に突入します。もちろん「撮影のための打ち合わせ」や「卒園アルバム制作のサポート」など、しなければならない業務は他にもありますが、一日の中で写真のレタッチと販売準備に集中する時間を最優先に確保して仕事をしていくことになります。
誰がどの程度のボリュームの写真を受け持って処理しているかが全体にわかるように、ホワイトボードに「今日処理している写真の一覧」を書き出しました。どうしても黙々とした作業になるので、みんなでやっている感が出るように工夫しながら、忙しくても気持ちよく仕事ができるようにしたいと思います。
「問い合わせへの対応」が翌日になることもあり得ますが、一日の時間は限られているので、ある程度割り切って時間の使い方を管理していくのが私の役割です。