社長ブログ

『ニワトリを殺すな』の続き

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

昨日、朝の「主任会議」の最後に『ニワトリを殺すな』の貸し出しについて話しました。読書が好きな人も苦手な人もいるでしょうし、そもそも社長から選択の余地なく読むことを強制されるのはいかがなものかという考えもあるかと思いますが、今回は半ば強制的に進めようと思っているのです。

「失敗から学ぶ」とよく言いますが、口で言うほど簡単なことではありません。「どんな努力をして失敗したのか」、ケアレスミスと違って、本当の失敗にはチャレンジが伴うからです。日々の仕事の中で自分の成長につながる芽はたくさんあるはずで、「仕事に向き合う上での心掛け」によって気づきにも差が出てくるものだと思うのです。

そんなことを考えていると、どうしてもスタッフと共有できる「物差し」が必要で、この『ニワトリを殺すな』という本は、その「物差し」になるのではないかとひらめいた次第です。

昨日の「主任会議」では、カメラマンの末永さんが一番に手を挙げ、借りていきました。一番に手を挙げるのは勇気と思い切りが必要ですから、偉いと思いました。

-社長ブログ