皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
私も今まで仕事で写真関係の展示会に参加したり、プライベートで自動車関係の展示会に参加したことがありますが、「ふぉとすてっぷ」として展示会に出展した経験はありませんし、今後もないだろうと思っていました。
先日、来年開催される「保育博2019」という展示会のご案内をいただき、とりあえず話は伺ってみようかと思い、本日その説明会に参加してみます。出展の検討をしてみようと思ったのは、「卒園アルバム工房」の利用者をもっと全国的に広げたいという気持ちからですが、出展には結構な費用がかかるので、費用対効果を考えて決めることになります。
今の時期は運動会の写真販売が忙しいのですが、秋は様々な講習会が開かれるので、今年は意識して参加するようにしています。水曜日の夜に商工会議所主催の全7回「ITセミナー」に参加していますが、明日も別からのお誘いで「EC戦略フォーラム」という講習会があります。どれも直接的でなくとも、自分の仕事を考える幅が広がったり、視点が変わったりすることにつながるので、時間をとる価値のある有意義な場だと考えています。