社長ブログ

「ふぉとすてっぷマイページ」の推奨ブラウザについて

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

「ふぉとすてっぷマイページ」の推奨ブラウザについて、補足しておかなければならないことが見つかったので、ひとまずこのブログに書くことにします。ホームページ(ふぉとすてっぷマイページ)には視覚的にわかりやすいようにして表示していきたいと思います。

きっかけとなったのは、「iPhone」でブラウザは「Chrome」を利用して「ふぉとすてっぷマイページ」を閲覧している方からのご連絡でした。「Chrome」は推奨ブラウザですので、動作的には問題ないのですが、データを購入した時に「iPhone」「Chrome」の組み合わせで購入した画像データをダウンロードをする際、一つ問題が生じました。

それは「注文履歴・ダウンロード」のページで購入した画像の「ダウンロードボタン」を押すと、データがダウンロードできるのですが、「iPhone」「Chrome」の組み合わせの場合のみ、画像が表示されるところまでしか動作しないので、その画像を長押しして「イメージを保存」という作業をして初めて「写真フォルダ」に画像が保存されます。よく画像を保存する方には当たり前の操作かもしれませんが、「ダウンロードボタン」を押せば次の指示が出ると思われる方も多いと思います。

そこでスマートフォンの推奨ブラウザは、「iPhone」の方は「Safari」、「Android」の方は「Chrome」というようにしておいたほうがいいだろうと思います。もちろん、「Chrome」では動作検証をしているので、先ほどの画像ダウンロードの仕方だけご理解いただければ問題はありませんが、「iPhone」の方には「Safari」で閲覧していただくことを推奨することにします。

PCで閲覧する場合の推奨ブラウザですが、動作検証をしているのは、Windowsは「Chrome」「Edge」「Internet Explorer11」「FireFox」の4つ。MACは「Safari」です。Windowsの推奨ブラウザとしては、動作が安定している「Chrome」「Edge」を挙げておくことにします。

 

-社長ブログ