皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
今週のことですが、突然会社の特定のPCだけプリンターとつながらないという現象が起こりました。社内の各PCやプリンターは社内LANでつながっていますが、何故一部のPCだけ不具合が起こるのか不思議でした。
また、社内のPCはほとんどWindows10にしましたが、お客さまに使っていただいている「卒園アルバム工房」や「通信システム」などの動作チェックの必要性から、数台はWindows7のままにしています。そしてWindows7のPCだけに起こる不具合もあるのです。
PCやプリンターは業務でフル活用していますから、常に問題なく動いてくれることが大事なのですが、今回のように急に動かなくなると本当に困ってしまいます。専任のPC担当業者の方に来ていただき、修復してもらいましたが、お話を聞くと他の会社でも同様なネットワーク接続の問題が起きているようです。原因はまたもや今月行われた「Windows Update」でした。
セキュリティ上「Windows Update」が必ず必要なのはわかりますし、安全性を考慮して会社のPCもWindows10に切り替えたのです。毎月何らかのUpdateが行われるので、来月は大丈夫だろうかと心配になりますが、たいてい数ヵ月は問題なく「忘れた頃にやってくる」ような気がします。会社のPC関係をすべてサポートしていただくためのコストはかかりますが、社内LANやサーバーに関しては私の手には負えないので、必要経費ですね。