社長ブログ

仕事の「熱」

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

私は、お客さまに感動を届ける「いい仕事」をするときには、必ず仕事を進めているときにエネルギーというか「熱」を感じるものだと思っています。昨日、デザイナーさんたちと会議を開き、主に新しい「卒園アルバムサイト」について話し合いました。新しい力も加わって「熱」の感じられる意欲的な話し合いができたと思います。

その会議の後は、「ふぉとすてっぷ」がお世話になっているシステム会社の社長さんと今後の取り組みについて話し合いました。私はいろいろ考えていることを口に出してみるのですが、システム屋さんの思考の構造に驚かされることがたくさんあります。いつもシステム開発の仕事をしているのだから当たり前なのかもしれませんが、「こういう仕組みにすればスタッフの作業がより楽になりますよね」と、いろいろとアドバイスをいただきました。「あぁ、やっぱりシステムが得意なことはシステムにしてもらうのが大事なのだな~」とつくづく勉強になったと同時に、「早く取り組んで形にしないと・・・」と、こちらは私の「熱量」が増加しました。

一方「熱」を感じられないこともあります。昨日で言えば、卒園アルバムサイトの話し合いの終わりに、会社の前に大きく掲げる看板のデザインについて話し合いましたが、こちらは低調でした。デザイナーさんもたくさんの仕事を抱えている中、看板のデザインにはあまり「熱」を感じられなかったので、こちらは方針を変更することにします。私は決めて進めるのも早いですが、方針転換も早いのです(笑)。

最近、考えることが多すぎて、ちょっといっぱいいっぱいな感じもありますが、でも気持ちはとても前向きですし、体も元気です。これから中央林間で打ち合わせがあり、もう時間がありませんので、今日やらなければいけないことをノートに書き出して出発しようと思います。

-社長ブログ