皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
新しい事務所の図面はまだ出来上がらないのですが、電源やLANの配線工事のために、机の配置を決めておかなければなりません。とりあえず素人図面を描いて考え始めていますが、大きな問題にぶつかっています。机が大きすぎるのです。
原因は、以前の狭い事務所から今の事務所に引っ越してきた時に、事務所の広さに気が大きくなり、働くスタッフも机が広いほうが仕事がしやすいだろうと考えて、横幅140センチの事務机を6台並べました。その後、スタッフが増えて机の配置を変更する度に、後から購入する事務机は小さくなっていくのですが、今回新しい配置を考える時に、どうしても140センチ幅の机がうまく収まらないのです。
隣の部屋も合わせれば、事務所の面積はかなり広くなるので、今いるスタッフの机を配置するだけなら問題ないのですが、今回こそは将来をしっかり見通して、スタッフがさらに増えても困らないようにしたいと思っています。そのためには、一人ひとりの事務机を小さくする必要がありますが、かといってすでに購入している机を捨てるのはもったいないので、頭を悩ませています。
他にしなければならない仕事がいろいろあるので、机の配置ばかり考えてはいられませんが、工事が始まるまでに決めておかなければいけないことなので、今日も少し時間を取って研究するつもりです。