皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
先週の金曜日に、ご近所の保育園に担当者が初めてシステムの使い方の説明に行ってきました。きっかけは、販売する写真のデータが整理できたので取りに来てほしいと連絡をいただいたので、それならばデータアップロードのテストも兼ね、また、とても親切な保育園なので、使い方を説明する担当者にとっても1回目の保育園としては最適だろうとセッティングしたのでした。
担当の二人は保育園に一生懸命説明してきたと思いますが、その園はADSL回線だったため、先生方が撮影した大量の写真データをシステムを使ってアップロードしてもらうのは難しかったようです。そのような園に対してどのように対応させていただくかは、引き続きの課題となりました。
また、「ふぉとすてっぷ」と「保育園」が連絡を取り合う方法を説明していた時に、システムの不具合を発見しました。不具合はすぐに修正できましたが、バグを完全につぶしていくのはそれなりの時間がかかるだろうと思います。完成した機能から使い始めてもらい、新しい機能は今後一つずつリリースしていくので、今後もバグを発見していくのが大事な仕事になりますが、ある限定的な操作をしたときだけ不具合が起こったりしますから、実際に使っていただきながら見つけていくしかありません。
今日も、写真データを取りに来てほしいと連絡をいただいた保育園があるので、システムの説明に伺うことにしています。その園はちょっと遠いので、私が車を出して担当者を連れて行きますが、私の前で説明するので緊張するかもしれませんね。でも最初のうちは私も時々一緒に行って、担当者とともによりよい説明の仕方を構築していきたいと考えています。