皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨日は突発の仕事が入り(突発と言っても、以前から依頼されていて急がないからと後まわしにしていただけですが)、予定していた「カメラマンさんへのシステム利用のご案内」ができませんでした。今日こそはしっかり仕事をやりきらなければと思ってはおりますが、今日も何かと忙しくなりそうです。
昨日、10/22(土)の運動会写真を長らくお待たせしてしまっていた世田谷区の保育園に見本を届けてきました。お待たせしすぎて、郵送では申し訳ないと思い伺ったのですが、その際に園長先生からありがたいお話が聞けました。今、ネットで検索すれば新しく登場した写真販売サービスがいろいろ見つかります。保護者からもいろいろ意見が出るそうなのですが、「園経由での写真申し込みなど、インターネット販売だけでなく対応してくれるところがよいのでふぉとすてっぷを選んでいる」と言ってくださり、保護者の方々にも説明してくれているとのこと。本当にありがたい限りですが、これからも丁寧な仕事をしていかないとと、身が引き締まると同時に、「手間やコストがかかっても大事な仕事があるのだ」という初心に立ち返ることができました。
「ふぉとすてっぷ」の企業理念は『感動を届ける』ですが、これが私の初心です。利益を出さなければ会社は存続できないので、効率性、生産性を無視することはできませんが、効率性だけを重視しては『感動を届ける』仕事はできなくなるでしょう。
「私はいつまで配達に出るのだろう」と時々心配に思うこともありますが、将来、もっと会社が発展して、日常業務はすべてスタッフだけで回るようになったとしても、現場に行ってお客さまの声を聞くことはやめてはいけない大事な仕事だと痛感しました。