皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
カメラ等で皆さんも使っているSDカードですが、耐久性はあまりよくありません。とくに静電気に弱いようですので、「SDカードでデータを保存」という使い方はせず、あくまで一時的に記録しておくツールとして使用することをお勧めします。
「ふぉとすてっぷ」でも先生方が撮影した写真データをSDカードでお預りし、販売写真を準備し見本を作成している保育園があります。そのような保育園では、各クラスの写真をSDカードだけで管理しているところもあるのですが、その場合、SDカードが壊れると撮影した写真がなくなってしまう可能性があります。
実は先日もある保育園から「認識してくれないSDカードがあり困っている」という連絡がありました。いろいろ試みてみたがダメなようで、「こちらでもやってみます」とお預りしました。弊社の2つのカードリーダーで試しましたがまったく認識しません。「フォーマットされていません」といったエラーメッセージが出るケースはあるのですが、今回の場合はSDカードだと認識しないようです。これはもはや機械的に壊れているのかもしれませんが、最後のあがきで「接点を掃除」してみることにしました。
そしてその結果???
やはりダメでした。残念ながら何の変化もありません。念のためと思ってこのブログを書きながらもう一度試してみましたが、まったく反応なしです。これで解決したら喜ばれるぞと思っていたのですが、ご期待に添えず申し訳ありませんでした。