皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
先週の金曜日に書いた「Windows10問題」ですが、金曜日からの作業で、問題の4台のPCのうち3台の作業を終了しました。おそらくこれで問題は解決しているはずですが、もう1台もできるだけ早く済ませてしまいたいと思います。様子を見てみないと確実に解決したかどうかはわかりませんが、「急がば回れ」で作業したのは正しかったと思います。2台目で「ソフトがアンインストールできない」というトラブルにも見舞われましたが「ググったら」解決方法が見つかりました。いざやってみるといろいろ勉強になります。
今日は古いお付き合いの保育園から「卒園アルバムの説明」に呼ばれています。アナログの先生方ばかりなので、基本的なPC操作等を説明して欲しいと頼まれたのでした。はじめはデザイナーを連れていこうかと思ったのですが、彼女たちも忙しいし、そもそも「はじめての方でもわかる」ように、説明の書類などを作っています。他の園もちゃんとアルバムが完成しているので、私が一人で伺って、届いている書類を一緒に見ながら作業してみることにしました。あえて予習をせず(笑´∀`)一緒にやってみることで、「説明書がよくできているか」「わかりにくいところはないか」などが検証できてよいのではないかと思います。
先日もお伝えしましたが、「ふぉとすてっぷの卒園アルバム」の弱点だった「最初のデザインがあがってくるまで完成形のイメージが見えづらい」という点は、新しいツールが完成すれば解決しますし、お客様が入稿の指示を伝えるのも今よりずっと簡単になります。それまでの我慢ですが、私もこれから「卒園アルバムサイトのリニューアル」に取りかかる予定ですし、今日はいい勉強をしてこようと思います。