皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
6月も半分が過ぎます。「ふぉとすてっぷ」は2008年7月1日設立ですから、今月末で丸8年となり、いよいよ9年目に入ります。今となってはあっという間の8年間だったという印象ですが、10周年を迎えるときには「ふぉとすてっぷの10年」を整理したいですね。その時には9年目のシーズンは一つの節目となる年だったと位置づけることになる予感がしています。
というのは、私が一人で営業活動に励み、コツコツとお客様を広げていった時期を第一期とすると、新卒の社員カメラマンを雇用し、彼らの成長と共に会社の組織を確立していった時期が第二期です。そして日頃お客様に写真を閲覧購入していただいている写真販売システムと、「保育園・幼稚園」と「カメラマン」と「ふぉとすてっぷ」を結ぶ現在開発中の管理システムが整備され、サービスの質や精度が飛躍的に伸びた(これは希望的観測ですが)第三期が10周年までの2年間というようにしたいのです。
「会社は人」という信念は変りませんので、「感動を届ける」という理念に立ってスタッフ全員が心のこもった仕事をすることは、どんなにシステムが進化しようがぶれないようにしていかなければなりませんし、システムが進化することでより「人が生きる」業務形態にしていくことが目標です。ホームページを見てお声をかけてくださる幼稚園、保育園が増えていますので、「ふぉとすてっぷ」のサービスが魅力的に伝わるサイト作りも頑張らなければなりません。「卒園アルバムサイトのリニューアル」が次の課題です。
今日もホームページを見てお問い合わせをくださった相模原の幼稚園にご説明に伺いますが、「人」「システム」「ホームページやパンフレットなどの宣伝活動」をバランスよく展開しながら、10周年までの2年間を大切に取り組んでいきたいと思います。